| つくばガーデン イメージ画像 Tsukuba Garden

Home > コラム > 駐車場 > 駐車場リフォームの施工例5選|おしゃれなデザインアイデア、助成金や注意点についても

駐車場

駐車場リフォームの施工例5選|おしゃれなデザインアイデア、助成金や注意点についても

駐車場リフォームの施工例5選

次のようなお悩みの方は、駐車場リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

・砂利の駐車場で停めにくい
・子どもが車を購入して駐車場が狭い
・雨や紫外線を防げる駐車場にしたい

こちらの記事では、このような悩みを解消した駐車場リフォームの施工例をご紹介しています。

駐車スペースのおしゃれなデザインアイデアをお伝えし、駐車場リフォームに対する助成金や注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 


コラムのポイント

・駐車場リフォームはコンクリート敷きにしたり、カーポートをつけたりと様々な方法が選択可能です。
・駐車スペースと玄関・道路の位置関係、停めたい車のサイズなどを考慮しながら、リフォーム計画を立てましょう。
・リフォームする駐車スペースだけでなく、敷地全体の使い勝手を考えて提案してくれるような、実績豊富なエクステリア専門業者への相談をおすすめします。


 

駐車場リフォームの施工例5選

駐車場をリフォームした事例と工事内容をご紹介します。

 

①コンクリート敷き+2台分カーポートへリフォーム

【before】
砂利敷きの駐車場

元々は砂利敷きの駐車スペースでした。

【after】
コンクリート敷きとカーポート

駐車スペース全体をコンクリート敷きにして、2台分のカーポートを設置しました。

コンクリート敷きは「金ゴテ」と「洗い出し」の仕上げ方を組み合わせ、デザイン性を高めています。

▷施工事例:駐車場・カーポートのリフォーム

 

②門周りを解体して駐車スペースを新設

【before】
劣化した門周りの塀

劣化した門壁や門扉、花壇などがあるスペースをリフォームしました。

【after】
コンクリート敷きカーポートへリフォーム

▷施工事例:駐車場・カーポート・ガーデンルームのリフォーム

門周りはすべて撤去してコンクリートを敷き、1台分のカーポートを施工しました。

駐車場の奥には、カーポートのデザインと統一感のある、コンパクトな機能門柱を採用しています。

 

③庭を解体して駐車スペース増設

【before】
手入れされていない庭

元々は2台分の車が駐車できるスペースがある住まいでした。

【after】
駐車場増設

ブロック塀と庭の一部を撤去し、コンクリート敷きの駐車スペースを1台分増設しました。

大きな窓の前にあったブロック塀と生け垣を解体したため、新たに塀と目隠し付きのテラス屋根を施工しています。

▷施工事例:庭・門・塀・駐車場のリフォーム

 

④コンクリート敷きでアプローチ兼用の駐車場に

【before】
ぬかるんだ地盤

土が露出した敷地で、ぬかるみが気になる状態でした。

【after】
コンクリート敷きの駐車スペース

アプローチと駐車スペース全体をコンクリート敷きにして、車を停めやすくしました。

門周りも一新し、防犯性を高めるカーゲートも交換しました。

▷施工事例:門周り・アプローチのリフォーム

 

⑤ブロックフェンスを解体して駐輪場を新設

【before】
ブロック塀と目隠しフェンス

元々は庭全体をブロックフェンスで囲んだ外構でした。

【after】
駐輪場の専用スペース

庭とブロックフェンスの形状を変更し、自転車置き場をつくりました。

道路沿いのためスムーズに自転車を出し入れでき、段差などもないため、お子様も使いやすい駐輪場です。

▷施工事例:駐車場・塀・フェンスのリフォーム

 

「つくばガーデン」の外構のリフォーム事例はこちらのコラムでもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

▷関連コラム:外構リフォームのビフォーアフター事例15選|庭・フェンス・駐車場・テラス・目隠しなど

 

駐車場のおしゃれなデザインアイデア

おしゃれな駐車スペースのアイデア

▷施工事例:高級感のあるファサード

駐車場をリフォームする際に取り入れたい、おしゃれなデザインアイデアをご紹介します。

ご紹介するのは新築の外構事例ですが、リフォームでも同様の方法を採用することが可能です。

 

コンクリートに模様をつける

コンクリートの模様

コンクリート敷きの駐車場に模様を付ける方法です。

こちらの事例では、滑らかな「金ゴテ仕上げ」と表情のある「洗い出し仕上げ」を組み合わせて模様にしました。

異なる仕上げ方や素材を取り入れることで、オリジナリティのある駐車スペースをつくることができます。

▷施工事例:石柱とアルミの囲い

 

目地をアクセントにする

草目地

次のような目地を取り入れてアクセントにする方法もおしゃれです。

・草目地
・タイル目地
・自然石の目地

目地はコンクリートの割れを防ぐために間に設ける区切りのことで、専用の目地材の他にも上のような素材を取り入れることができます。

既存の外構に使われている素材を採用することで、リフォームしても違和感のないデザインに仕上げやすいです。

▷施工事例:エクステリア・コーディネート

 

敷石で駐車スペースをデザイン

敷石の駐車場

タイヤが乗るスペースに敷石を並べた事例です。

周りは天然芝で仕上げて両サイドに石柱を立てるなど、外構全体の雰囲気に合わせて自然素材を多く取り入れました。

▷施工事例:自然石の駐車場

 

芝庭の一部をコンクリート敷きに

コンクリート敷きの芝

芝の庭の一部をコンクリート敷きにした事例です。

普段は庭として使い、来客時やお子さまが帰省したときは駐車スペースにするなど、柔軟な使い方ができます。

片側のコンクリート敷きは、駐輪場へ続くアプローチとしても使用可能です。

▷施工事例:昼と夜の表情

 

和テイストに合う自然素材を活かしたデザイン

和デザインの駐車場

和テイストの外観デザインに合わせて、駐車場をつくった事例です。

コンクリート敷きのスペースは最小限にして、周りを砂利・芝・植栽などで囲みました。

自然素材で仕上げて和の雰囲気を保ちつつも、駐車場としての使いやすさにもこだわっています。

▷施工事例:茶室

 

「つくばガーデン」の駐車場デザインはこちらのコラムでもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

▷関連コラム:おしゃれな駐車場の外構事例|デザイン・使い勝手を両立した駐車スペースのつくり方

 

庭を駐車場にリフォームする際に使える助成金

駐車場の助成金

庭を駐車場にリフォームするときに、直接的に利用できる助成金制度はありません。

ただし、リフォーム内容によっては以下の制度を活用できる可能性があります。

ブロック塀等撤去費補助制度 条件を満たした危険度の高いブロック塀を撤去する費用を補助
宅配ボックス設置の補助制度 条件を満たした宅配ボックスの購入・設置にかかる費用を補助

 

ブロック塀を撤去したり門柱やポストを別の場所に立てたりして、駐輪スペースをリフォームする場合、上記の補助金が使えるケースもあります。

ただし、補助制度がない自治体も少なくないため、お住まいのホームページなどで事前に確認しましょう。

▷施工事例:古いブロック塀はリフォームすべきか|見極め方や解体・改修事例、補助金情報も

 

駐車場をリフォームするときの注意点

駐車場リフォームの注意点

駐車場をリフォームするときの注意点をご紹介します。

 

①愛車を停められるスペースがあるか確認する

リフォームを予定する範囲に愛車を問題なく停められる広さを確保できるかを確認しましょう。

駐車場をつくっても狭くて乗り降りが大変だと、使い勝手が悪くて後悔する可能性もあります。

「現在所有している車」や「将来買い替える可能性のある車」がゆったりと停められるようなサイズの駐車スペースを確保することが大切です。

 

②予算や要望に合った駐車場のタイプを選ぶ

予算や要望に合った駐車場のリフォーム方法を検討しましょう。

・砂利をコンクリート敷きにする
・カーポートをつける
・ガレージを施工する

砂利をコンクリート敷きにする場合、施工範囲が全体なのかタイヤが乗る部分だけなのかによっても、費用は大きく変わります。

また、ガレージの大きさによっては確認申請が必要なケースもあり、別途申請費用がかかるため注意が必要です。

駐車場リフォームの予算や要望に応じて、分かりやすい資金提案をしてくれるような、信頼できる外構専門業者に相談しましょう。

 

③車の出し入れのしやすさを考慮する

駐車場をリフォームするときは、車の出し入れのしやすさを考慮することが大切です。

奥まった場所にあったり駐車時に何度も切り返しが必要だったりすると、使い勝手が悪くなってしまいます。

塀の解体や植栽の伐根なども可能なため、できるだけ道路沿いに停めやすい駐車場をつくれるように計画を立てましょう。

 

④駐車場と玄関の動線を考える

新しく駐車場をつくる場合は、玄関までの動線も考えることが大切です。

駐車場から玄関までのアプローチが短いと、雨の日のお出かけや荷物を運ぶ際に負担を軽減できます。

既存のアプローチとは別に、新設した駐車場と玄関をつなぐアプローチをつくると便利です。

また、泥のままだと歩きにくいため、駐車スペースを施工するときにアプローチも舗装することをおすすめします。

 

⑤カーポートは機能性にもこだわる

カーポートをリフォームするなら機能性にこだわりましょう。

具体例を紹介します。

・隣地側に目隠しパネルがついたタイプを選ぶ
・夜間も使いやすいように照明をつける
・強風や積雪に耐えられる補強パーツを採用する

ご自宅の状況に適したカーポートを選び、駐車のしやすさや安全性を向上させましょう。

▷関連コラム:カーポートの後付けで後悔しないための6つのポイント|費用相場やメリット・デメリットも紹介

 

⑥駐車場リフォームの実績が豊富な会社へ相談する

駐車場リフォームの実績が豊富な会社へ相談することも大切です。

実績豊富な会社なら、過去の施工事例を参考にしやすいですし、これまでの経験を活かした提案をしてくれるはずです。

既存の外構を活かしつつ、使い勝手の良いおしゃれな駐車場をリフォームしてくれるような、提案力がある外構業者を選びましょう。

▷関連コラム:庭・外構の優良リフォーム業者の選び方|施工できる業者や工事別の施工事例をご紹介

 

駐車場・お庭のリフォームの施工実績が豊富な「つくばガーデン」へお気軽にご相談ください。

無料相談会

▷ご相談や来場予約はこちらから

 

まとめ

駐車場リフォームは既存の外構を活かしつつも、使いやすい動線や広さ、機能性を確保することが大切です。

塀や庭を解体してレイアウトを変更するなど、様々な方法を検討して使い勝手の良い駐車場にリフォームしましょう。

敷地に合わせた提案をしてくれるような、リフォームの施工実績が豊富な外構専門業者に相談することをおすすめします。

 

つくばガーデンは、お庭の専門店として培った技術とノウハウを活かした外構・エクステリアをご提案する、エクステリアの専門業者です。

経験豊富なスタッフが現地を確認したうえで、お客様のご要望を踏まえた駐車場リフォームをご提案いたします。

イオンモールつくば内の展示場で、駐車場の仕上げ材やカーゲートなどを実際にご覧いただけますので、ぜひお気軽にご来場ください。

駐車場リフォームの展示

▷ご予約・お問い合わせはこちらから

つくばガーデンのアクセスマップ

〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくばH区画

 

Contact

お問い合わせ

「国土交通大臣顕彰」受賞のプロフェッショナルがあなたのお庭の価値を高め、
快適な住空間を作り上げます。わたしたちにお任せください。

TOP
PAGE TOP