外構をリゾート風にする10のコツ|ホテルライクなガーデン・エクステリアの施工事例も
リゾート風の外構は、ご自宅にいながら非日常感を味わえる上質な空間を演出できます。
ハワイやバリ、沖縄などお好みのリゾート地の雰囲気を、お住まいの庭に取り入れてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、外構をリゾート風にするコツを解説します。
ホテルライクなガーデン・エクステリアの施工事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コラムのポイント
・ゆとりのある空間づくりや高級感と爽やかさを感じる素材選びによって、リゾート風の外構を演出できます。
・海を感じるハワイや西海岸のリゾートホテル、バリなどのアジアンスタイルのヴィラなど、様々なスタイルから好みのテイストを外構に取り入れることが大切です。
・理想とするリゾート地のホテルデザインに近づけるために、設計・施工力のある外構専門業者への依頼がおすすめです。
リゾート風の外構デザインの魅力とは
リゾート風の外構デザインが持つ魅力についてご紹介します。
高級感のある外構デザインになる
リゾート地のホテルのような外構デザインは高級感を演出しやすいです。
日常の風景とは異なるおしゃれな外構に迎えられると、帰宅のたびに心が弾み、自然と庭で過ごす時間も増えていきます。
また、建物のテイストに合ったリゾート風の外構は、建物のデザインもより魅力的に見せることが可能です。
リラックスできる庭をつくりやすい
リゾート風の外構は、リラックスできる庭をつくりやすい点もポイントです。
ホテルのような室内とつながるテラスをご自宅に取り入れれば、ゆったりとした時間を満喫できます。
また、リゾートホテルの庭園のような色とりどりの草花が美しい庭があれば、お住まいが日常の疲れを癒す特別な空間になるはずです。
庭でも充実した時間を過ごせる
ゆったりとしたリゾート風の外構は、庭で充実した時間を過ごせる点も特徴です。
例えば、テラスでお茶やヨガをしながら一人時間を過ごせば、心と体をリフレッシュできます。
広々とした庭ではお子さまやペットと思う存分遊べますし、友人を招いてホームパーティーを開催するなど、心に残る時間を共有できる点も魅力です。
外構をリゾート風にする10のコツ
リゾート風の外構を実現するために取り入れたいコツをご紹介します。
①イメージするリゾートを明確にする
まずは、ご自身が持つリゾートのイメージを明確にしましょう。
リゾート風の外構の中でも、場所によってデザインテイストは大きく異なります。
・ハワイなど南国の開放感あふれるデザイン
・バリ島などのアジアンテイストのデザイン
・マリブなど西海岸沿いの海の爽やかさあふれるデザイン
・日本国内の和テイストのデザイン
どのようなリゾート地のデザインが理想なのかを考え、インターネットなどで現地の写真などをチェックしてみましょう。
②自然石で高級感をプラスする
リゾート風の外構は、高級感のある素材の採用によって、より高いデザイン性を実現できます。
中でもおすすめなのが自然石を使った外構です。
上の事例のような石張りの他に、石を積んだり敷いたりと様々な施工法があります。
石は種類が豊富なため、アメリカンから和風まで幅広いリゾート風のデザインと相性が良い点もポイントです。
▷関連コラム:砂利・自然石を使ったおしゃれな外構デザイン|ロックガーデン・石庭の施工事例も
③レリーフやオブジェを採用する
リゾート風の雰囲気にあうレリーフやオブジェの採用もおすすめです。
外構において、レリーフは浮き彫り細工の装飾品を指し、オブジェはデザイン性のある置物を意味します。
上の事例では、お花をイメージしたレリーフを門柱に取り入れました。
こちらは可愛らしいフクロウのオブジェです。
テイストに合わせたレリーフやオブジェを取り入れた外構なら、リゾートらしい雰囲気を演出でき、空間に遊び心を添えられます。
④ヤシの木をシンボルツリーにする
海沿いのリゾート地をイメージするなら、シンボルツリーにヤシの木を選んでみてはいかがでしょうか。
存在感のあるヤシの木はリゾート風の外構にぴったりで、非日常的な空間を演出してくれます。
ヤシの木は日当たりと水はけの良い場所に適していて、寒さに弱い品種が多いといった特徴があるため、実績豊富で取り扱いに慣れた業者に選定してもらいましょう。
⑤色鮮やかな植栽を取り入れる
色鮮やかな植栽は、リゾート風の外構デザインに可憐さや美しさをプラスしてくれます。
美しい草花はホテルの庭園のような華やかで心地良い雰囲気を演出するのに最適です。
また、葉が生い茂る庭木は、自然に囲まれたリゾート地のような雰囲気をつくり出すことができます。
⑥海外風のフェンスをつける
道路側から見たときの印象を大きく左右するフェンスのデザインにもこだわりましょう。
上の事例のような真っ白のアメリカンフェンスなら、西海岸のリゾート地のような雰囲気にできます。
和風やアジアンテイストなら落ち着いたカラーの木製フェンスなどもおすすめです。
庭やアプローチと調和するようなブロックフェンスを選び、外構全体をトータルコーディネートしてみてくださいね。
⑦くつろげるテラスをつくる
リゾート風の外構を最大限に活用したいなら、建物とつながるテラスをおすすめします。
大きな窓からテラスへ行き来できれば利便性が高まり、室内外のつながりを感じる外構が実現します。
人工木・タイル・自然石などでテラスを造作できますので、理想とするリゾートのデザインに近い素材を選びましょう。
▷関連コラム:テラス・中庭がある外構のおしゃれな施工例|タイル・ウッドデッキ、屋根付きなど
⑧庭への視線を遮る
くつろげるリゾート風の外構にしたいなら、道路や隣家からの視線を遮ることも大切なポイントです。
特に、庭やテラス周りには、目隠しを取り入れてプライバシー性を高めましょう。
上の事例は、庭周りに目隠しフェンスを採用したリフォーム事例です。
造作壁やタイルテラスを施工して、リゾート感のある心地良い庭が完成しました。
▷関連コラム:タイルデッキがおしゃれな外構実例|目隠しや屋根付きテラスの事例も
⑨照明によって夜の庭を演出する
リゾート風の外構のデザイン性が活きるライティングを取り入れることもポイントです。
おしゃれな門柱や植栽をスポットライトで照らし、テラスやアプローチに柔らかな光を灯しましょう。
上の事例のように、リゾートっぽいデザインの照明付きオブジェなどを採用してもおしゃれです。
▷関連コラム:外構をおしゃれにライトアップする5つのコツ|美しいライティング事例も紹介
⑩外構に水を取り入れる
リゾート地のような自然を感じる外構にしたいなら、水を活かした外構もおすすめします。
上の事例は、敷地内に小川が流れる非日常的な外構です。
こちらは建物に隣接したプールをつくりました。
夜には照明の光が水面に映り込み、幻想的な雰囲気を演出します。
和を感じるリゾート風の外構にしたいなら、手水鉢の採用もおすすめです。
穏やかな水の流れを見ながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
リゾート風の外構デザインを希望している方は「つくばガーデン」へご相談ください。
実績豊富なスタッフがご要望を伺った上で、上質な空間をトータルコーディネートいたします。
リラックスできる「ホテルライク」なエクステリアの施工事例
リゾート地で過ごすような非日常感を味わえる、ホテルライクなエクステリア・外構の施工事例をご紹介します。
高級感のあるテラスでリラックスできる外構
アプローチや門柱に石を使ったエレガントな門周りです。
落ち着いた色味と高級感のある素材、自然を感じる植物を取り入れて、ホテルのエントランスのような雰囲気を演出しました。
建物の南側には、芝庭とつながる石張りのテラスがあります。
外壁の色と調和するイエロー系の石を採用し、建物と調和する高級感のある空間に仕上げました。
テラス周りには石積みの花壇をつくり、季節ごとに異なる植物を楽しめるスペースをつくっています。
敷地の一角には小さな和庭も作りました。
竹を活かした目隠しフェンスや手水鉢などを採用し、建物全体の洋風な雰囲気と異なる和空間を演出しています。
ご自宅で様々なリゾート空間を楽しめる、こだわりの外構デザインです。
プライベートテラスがあるリゾート風の外構
建物の雰囲気に調和したリゾート風の外構デザインです。
中庭の前に造作壁を設け、目隠しと外観のアクセントにしました。
造作壁は外壁の色と合わせ、細長いスリットを入れて窓形状と統一感を持たせました。
その奥にそびえるヤシの木が、非日常的なリゾートの雰囲気を感じさせます。
玄関ポーチには中庭につながる門扉があります。
アイアンのスタイリッシュかつエレガントなデザインです。
門扉を抜けると、建物と一体のタイルデッキにつながります。
周囲の視線を気にせずにゆっくりと過ごせる、プライベートテラスがある外構です。
自然に囲まれたホテルの庭園のような外構
芝の庭に色鮮やかな植栽が生える、ホテルの庭園のようなフラワーガーデンです。
レンガを敷いた小道があり、庭をゆったりと歩きながら草花を楽しめます。
庭の一角にはバラのフラワーアーチも設置しました。
真っ赤なバラが咲き誇る華やかな空間は、外構のアクセントとなっています。
庭にはベンチや照明も完備しています。
夜も庭へ出て、ゆったりと自分時間を楽しめるホテルライクな外構です。
日本のリゾート地にある旅館のような和庭
石が敷かれたアプローチが演出する和の空間です。
造作壁や表札などにも自然石を取り入れ、落ち着きや上質さを感じられる旅館のような外構デザインに仕上げました。
蹲や石、植栽をバランスよく配置したアプローチは、風情を感じながら住まいへと歩みを進められるデザインです。
アプローチの横は人工木のフェンスによって目線を遮り、リゾート地にひっそりと佇む旅館に来たような雰囲気を味わえるようにしました。
建物の南側にはプライベートな中庭が広がります。
室内から見える位置に庭木をレイアウトし、四季を感じられる庭をつくりました。
家の中でも外でもゆったりとくつろげるホテルライクな庭がある住まいです。
まとめ
リゾート風の外構は、ゆったりとくつろげる快適性と非日常感を感じる上質なデザイン性が魅力です。
どのエリアのリゾート地をイメージするかによって、採用すべき素材・色・デザインは異なるため、事前に画像などを見て情報収集しましょう。
リゾート風の外構は世界観のつくり込みが重要になるため、提案力や設計力がある実績豊富なエクステリア専門業者への相談をおすすめします。
つくばガーデンは、お庭の専門店として培った技術とノウハウを活かした外構・エクステリアをご提案する、エクステリアの専門業者です。
経験豊富なスタッフがお客様のご要望をお伺いし、リゾート風のエクステリアをご提案いたします。
イオンモールつくば内の展示場で、ヤシの木やリゾートデザインの門柱などをご覧いただけますので、ぜひお気軽にご来場ください。
〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくばH区画